☆本日のハイライト
・カーメロ「レブロンの次は俺の時代(キリリッ)」
・その頃、アマレはtwitterで素人にブチ切れて罰金5万ドル喰らっていた
・ペイサーズのデヴィッド・モーウェイGM、ラリー・バード社長が揃って辞任。代わってドニー・ウォルシュがペイサーズに復帰へ
・クリッパーズ、オドム獲得に興味
・サンダー、ジェフ・グリーンの故障を知りながらパーキンスとのトレードを進めた可能性を指摘される→'13年2巡目指名権をセルティクスに譲渡へ
さてさて、ドラフトが明日に迫って各チームの動きが慌しくなって参りました。とりあえず軽く纏めてご紹介します。まずはやっぱこれ、トレードですね。
http://espn.go.com/nba/story/_/id/8099623/charlotte-bobcats-trade-corey-maggette-2013-first-round-pick-detroit-pistons-ben-gordon
DET←コーリー・マゲッティ
CHA←ベン・ゴードン、'13年1巡目指名権
マゲッティ、流れ流されていきますねえ。その昔彼をシアトル・スーパーソニックス(現OKC)が指名後に、ホーレス・グラントと交換でマジックへトレードした時にはSLAM誌がソニックスを批判し、マゲッティはオールスターになれる人材なのに馬鹿ジャネーノ?みたいな事を書かれていたものでした。D誌かH誌か思い出せないのですが、デューク大にいた時も誰ももうついていけないぐらい凄いんだみたいな記事がありました。現在までのキャリアを見る限り、ちょっとこれらの期待以下でしたね。
マゲッティは契約最終年に入っております。一方でゴードンは残り2年の契約ですので珍しくボブキャッツはより長い契約を引き受けた形ですね。最近ゴードンといえばすっかりエリックって感じで存在感の薄れていたベン・ゴードンですが、これを気に復活と行きたいところでしょう。マゲッティは・・・まあゴードンにせよマゲッティにせよ故障持ちなので、案外そのままピストンズで起用されるかも知れません。先発張れる力はまだあると思いますので。
なお指名権は'13年はロッタリーなら(=ピストンズがプレーオフ出場しなければ)プロテクトされます。その場合は権利が持ち越されるようで、'14年ならトップ8、'15年なら1位の場合プロテクト、'16年には完全にプロテクトが無くなるとの事。ピストンズの成績が今後どう推移するかでこの指名権の価値は上下するって事ですな。
http://espn.go.com/nba/draft2012/story/_/id/8097233/minnesota-timberwolves-send-18th-pick-houston-rockets-chase-budinger-rights-lior-eliyahu
ロケッツ←1巡目18位指名権
ウルヴス←チェイス・バディンジャー、Lior Eliyahu指名権
さて、只今アグレッシヴなのがロケッツです。ドワイトを狙っているという報道が既にありますが、マジックにしてみればドワイトを出すならドラフト指名権が欲しいところ。そこでロケッツは1巡目指名権をコレクションして、マジックにアピールしようという訳です。そしてロケッツの野望はこれに留まりません。まだ確定してませんが、14・16位指名権をセットにしてキングスの持つ5位指名権と交換する話や、カイル・ロウリーをTOP10ピックと交換するなんて話もありました。そんな中でとりあえずロケッツは更にもう1つ、トレードを決めて来ました。
http://espn.go.com/nba/draft2012/story/_/id/8104029/source-houston-rockets-make-trade-milwaukee-bucks-move-12
バックス←サミュエル・ダレンベア、14位指名権
ロケッツ←ショーン・リヴィングストン、ジョン・ルアー、ジョン・ブロックマン、12位指名権
先に来日を果たしたばかりの「鋼の錬金術師」「バジリスク」大好きショットブロッカー、ダレンベアをバックスに差し出して指名権を2つアップに成功です。ロケッツは藁しべ長者か!これは明日、ドラフト当日まで動きがありそうですね。ここまでしてドワイトを取りに行ってもドワイトはロケッツに残る気ないんじゃね、とも言われてますがロケッツはまずドワイトを獲得し、次いでドワイトを武器にして既にネッツorマヴスの2択に絞ったと言われているデロン・ウィリアムズをゲットしようとしているという事みたいですね。
なお、ドワイトが狙えない場合はロケッツはジョッシュ・スミス根狙いなんだそうです。なるほど、セカンドプランがあるんですね。
http://articles.orlandosentinel.com/2012-06-27/sports/os-brian-schmitz-orlando-magic-hennigan-0628-20120627_1_dwight-howard-otis-smith-magic-headquarters
なお、マジックはヘニガンGMがドワイトと既にコンタクトを取っていますが、今のところ何ら確定していないようです。うーん、ドワイトがはっきりしてくれないとなにも決まらないんですがねえ。あるいはヘニガンGMとドワイトで既に話がついている可能性もありますが・・・?
ともあれ、まずは日本時間で明日の朝となるドラフト次第ですね。それまで、そして当日どんなドラマが起こるか注目しましょう。

鋼の錬金術師全27巻 完結セット (ガンガンコミックス)
著者:荒川 弘
スクウェア・エニックス(2010-12-15)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
・カーメロ「レブロンの次は俺の時代(キリリッ)」
・その頃、アマレはtwitterで素人にブチ切れて罰金5万ドル喰らっていた
・ペイサーズのデヴィッド・モーウェイGM、ラリー・バード社長が揃って辞任。代わってドニー・ウォルシュがペイサーズに復帰へ
・クリッパーズ、オドム獲得に興味
・サンダー、ジェフ・グリーンの故障を知りながらパーキンスとのトレードを進めた可能性を指摘される→'13年2巡目指名権をセルティクスに譲渡へ
さてさて、ドラフトが明日に迫って各チームの動きが慌しくなって参りました。とりあえず軽く纏めてご紹介します。まずはやっぱこれ、トレードですね。
http://espn.go.com/nba/story/_/id/8099623/charlotte-bobcats-trade-corey-maggette-2013-first-round-pick-detroit-pistons-ben-gordon
DET←コーリー・マゲッティ
CHA←ベン・ゴードン、'13年1巡目指名権
マゲッティ、流れ流されていきますねえ。その昔彼をシアトル・スーパーソニックス(現OKC)が指名後に、ホーレス・グラントと交換でマジックへトレードした時にはSLAM誌がソニックスを批判し、マゲッティはオールスターになれる人材なのに馬鹿ジャネーノ?みたいな事を書かれていたものでした。D誌かH誌か思い出せないのですが、デューク大にいた時も誰ももうついていけないぐらい凄いんだみたいな記事がありました。現在までのキャリアを見る限り、ちょっとこれらの期待以下でしたね。
マゲッティは契約最終年に入っております。一方でゴードンは残り2年の契約ですので珍しくボブキャッツはより長い契約を引き受けた形ですね。最近ゴードンといえばすっかりエリックって感じで存在感の薄れていたベン・ゴードンですが、これを気に復活と行きたいところでしょう。マゲッティは・・・まあゴードンにせよマゲッティにせよ故障持ちなので、案外そのままピストンズで起用されるかも知れません。先発張れる力はまだあると思いますので。
なお指名権は'13年はロッタリーなら(=ピストンズがプレーオフ出場しなければ)プロテクトされます。その場合は権利が持ち越されるようで、'14年ならトップ8、'15年なら1位の場合プロテクト、'16年には完全にプロテクトが無くなるとの事。ピストンズの成績が今後どう推移するかでこの指名権の価値は上下するって事ですな。
http://espn.go.com/nba/draft2012/story/_/id/8097233/minnesota-timberwolves-send-18th-pick-houston-rockets-chase-budinger-rights-lior-eliyahu
ロケッツ←1巡目18位指名権
ウルヴス←チェイス・バディンジャー、Lior Eliyahu指名権
さて、只今アグレッシヴなのがロケッツです。ドワイトを狙っているという報道が既にありますが、マジックにしてみればドワイトを出すならドラフト指名権が欲しいところ。そこでロケッツは1巡目指名権をコレクションして、マジックにアピールしようという訳です。そしてロケッツの野望はこれに留まりません。まだ確定してませんが、14・16位指名権をセットにしてキングスの持つ5位指名権と交換する話や、カイル・ロウリーをTOP10ピックと交換するなんて話もありました。そんな中でとりあえずロケッツは更にもう1つ、トレードを決めて来ました。
http://espn.go.com/nba/draft2012/story/_/id/8104029/source-houston-rockets-make-trade-milwaukee-bucks-move-12
バックス←サミュエル・ダレンベア、14位指名権
ロケッツ←ショーン・リヴィングストン、ジョン・ルアー、ジョン・ブロックマン、12位指名権
先に来日を果たしたばかりの「鋼の錬金術師」「バジリスク」大好きショットブロッカー、ダレンベアをバックスに差し出して指名権を2つアップに成功です。ロケッツは藁しべ長者か!これは明日、ドラフト当日まで動きがありそうですね。ここまでしてドワイトを取りに行ってもドワイトはロケッツに残る気ないんじゃね、とも言われてますがロケッツはまずドワイトを獲得し、次いでドワイトを武器にして既にネッツorマヴスの2択に絞ったと言われているデロン・ウィリアムズをゲットしようとしているという事みたいですね。
なお、ドワイトが狙えない場合はロケッツはジョッシュ・スミス根狙いなんだそうです。なるほど、セカンドプランがあるんですね。
http://articles.orlandosentinel.com/2012-06-27/sports/os-brian-schmitz-orlando-magic-hennigan-0628-20120627_1_dwight-howard-otis-smith-magic-headquarters
なお、マジックはヘニガンGMがドワイトと既にコンタクトを取っていますが、今のところ何ら確定していないようです。うーん、ドワイトがはっきりしてくれないとなにも決まらないんですがねえ。あるいはヘニガンGMとドワイトで既に話がついている可能性もありますが・・・?
ともあれ、まずは日本時間で明日の朝となるドラフト次第ですね。それまで、そして当日どんなドラマが起こるか注目しましょう。


著者:荒川 弘
スクウェア・エニックス(2010-12-15)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る